☆キーワードNo.23☆

近所に住んでいる方々に笑顔で声の掛け合いをしましょう。誰が住んでるかぐらいは、生活の中で知る事と、皆が手を取り合い協力することで、犯罪を防止したり、孤独死を予防することも、いざという時に助け合う事も出来ます。

ただし、言動や行動がいかにも怪しい、目が泳いでふらふらと右往左往している、下~上まで全身をやけにニヤニヤして見てくるなどは、やましい時になる行動で多いので、距離をとって気をつけましょう。』(2013年1月作成)

☆キーワードNo.24☆

人は強く求められても、求められ続けても、求める側も辛くなります。人を笑顔にしたい時、「笑えよ!」や「笑い続けて」と言われても疲れてしまいます。笑わせたいなら、笑いかけたり、喜ぶ事楽しい事を行動したり話したり、笑顔をほめたりした方が良いですね。何かをして欲しい時、愛情が欲しい時は付加価値をつけて「~して(いて)くれると嬉しいな(助かるなど)」と与える側になれるといいですね。ただし、何事もほどほどに。』(2013年2月作成)

☆キーワードNo.25☆

いつも人にやってもらっていて当たり前になって慣れてしまうと、やっている側は「普段こんなにやっているのに、なんとも思われていない」と感じた時(そっけない態度など)に腹立だしい気持ちや、悲しさや、むなしさを感じて、やってあげたくない気持ちになります。かと言って、「感謝ぐらいして」などと言われても、言うのも嫌な感じです。
まずは、普段相手が自分や家族にしてくれている、例えば、家庭内を明るくして努力してくれているなど一度見つめ直して、自分から、「いつも、〜して頑張ってくれてるね。ありがとう。毎日って大変だよね。私も、どんなにえらくても毎日頑張ってるつもりだけど、見習って私も、また頑張るね」と感謝しつつ謙遜して伝えると、相手も見つめ直してくれますよ。人は、鏡、またはやまびこです。自分から発信すると返ってきやすいです。』(2013年3月作成)

☆キーワードNo.26☆

よく考えてみてください。怒られたいですか?叱られたいですか?説教されたいですか?人は、誰しもされたくないし、言う側も言いたくないですよね。怒る時も時には必要な時(危険な時、本当に悪いことをした時、人に迷惑な時は怒ってもいいです)もありますが、それ以外では、人は普段聞かなくなるばかりか、嫌気がさして大事な時に意味がなくなってしまいます。本当に必要な時にだけ二言だけ怒りましょう。後は良い想いを優しく伝えてください。怒り→優しさが「怒ってくれた」に変わるためです。その次に、本人を責めずに第3者を使ってイメージをさせる質問をして誉めることが大事です。(イメージをすることで疑似体験が出来て、自分で答えて誉められることで納得できます。)また怒られ方も大事です。本当は言いたくないことを言ってくれてるので、素直に「教えてくれてありがとう」と伝えると、早く終わります。』(2013年4月作成)

☆キーワードNo.27☆

人は皆、影があり、良いところもあり、それをどうなりたいか…、どうありたいか…が大事です。周りには良く見せて裏で悪い事をしている人、悪く見せて実は優しい人、表面上は良く見えても心が病んでいる人、心が病んでいてもこれから良くなろうとしている人、昔は色々あってやってしまったけれど今頑張って良くなろうと努力している人、色々な人がいますが、皆、何かしらの愛情を求めていて一緒なのです。たくさん色々あった分、苦しかった分を、どう変えたいか…、どうなりたいか…によって、愛情は豊かになっていけるのです。過去は、過去であり、反省として、経験として振り返るだけにして前をしっかり周りは時々見てこれからの人生を歩いていって下さいね。』(2013年5月作成)

☆キーワードNo.28☆

あなたは愛情に見返りを求めていませんか?「こんなにやってあげてるのに…」や、「何で〜してるのに○○はしてくれないんだろう」…そう思われて何かしてくれても、やはりどこか不満げなのが伝わるので嬉しくはないですよね。本当に相手の事を想うなら、相手の今後の事も踏まえつつ、見返りを求めずに、相手の事を想って、考え方を変えて愛情豊かに優しく穏やかに何かを伝えたり、行動する事も大事です。相手が、愛情不足になっているかな…と思う時、相手が不安を抱えている時、相手が頑張り過ぎている時など、相手が必要な時に、相手の事を想って出来ると良いですね。ただし、何事もほどほどに…。』(2013年6月作成)

☆キーワードNo.29☆

失敗も大切な経験です。失敗をするから同じ間違いを侵さないように勉強をして次に活かす事ができます。失敗を認めない(何かのせいにしたり、知らないふりをしたり、プライドを守ろうとしたり…)という事は、また同じ間違いを繰り返すということにつながります。人や企業などが、失敗を認め反省ができるようになると成長は素晴らしいものになりますね。失敗を恐れずに前に進む事は、人生の第一歩となり、これからの糧になっていくことでしょう。』(2013年7月作成)
 

☆キーワードNo.30☆

『自分の故郷を離れて、忘れているようで忘れないものがあります。支えてくれた人や優しく温かい人、厳しいようで想ってくれた人の様々な行為やサインや言葉を、今は分からなくて見えなくても、ある必要な時に思い出し、後に大事な事だと気付き届くものです。

大きな事が起きた時…まだまだ先が長いと思った時、遠く離れてもそこに居なくても、故郷でのもらった行為や言葉に支えられているように色々な人の様々なサインや声を見て聴いて、今自分が出来る事をゆっくりでいいから、皆の力で支えあって、助け合う事で築き上げていき、幸せな道を歩みましょう。』(2013年8月作成)

☆キーワードNo.31☆

『大切な人はいますか?親、子供、配偶者、恋人、尊敬する人…様々な人がいます。心で、大切と思っていても、態度だけでは、伝わらない事は、いっぱいあります。

想いは、言葉や行動で伝えると、相手にも伝わりやすいですね。

大切な人を大切にする…大切にしているつもりでも、相手はわからなくて苦しんでいるかも知れません。良い言葉や良い行動を使って伝えられると絆を深める為にもいいですね。

何かあってから、後悔しないように…心がけるといいですね。

良い想いを伝える為の良い言葉や良い行動は、どうしたら伝わるか考えてみましょう…。』(2013年9月作成)

 

※次回に良い言葉、良い行動はどうしたら伝わるか…をテーマにしたいと思っています。それまでに、各個人で考えてくださると嬉しいです。

☆キーワードNo.32☆

『良い言葉、良い行動…あなたはどうしたらより良い形で伝わると思いますか?

ありがとうという言葉もイントネーションによっては、きつく聞こえる事があります。また、冷たい表情では、せっかくの言葉も台無しですね。また、相手にとって苦手な物や見当違いな物を送ってしまったりしても喜ばれるどころか、嫌がられてしまいます。

前もってリサーチしてみたり、笑顔や、優しいイントネーションや、肯定する言葉で「~すると(+~から)いいね」、「嬉しい」、「好き」など付けてみるなど心がけるといいですね。』(2013年10月作成)

☆キーワードNo.33☆

互いに作業する際、仕事や勉強や家事などを行う時、けなされたり、責められたり、…イヤミ、注意、命令、怒り、脅迫、否定的な言葉は作業の効率が悪くなるばかりか、文句や言い訳が出たり、人間関係も悪くなり、気力も減っていきます。

効率良く行う為には、元気や楽しさ、面白さ、必要性、認める事、誉める事、助け合い、肯定的な言葉を心がける事で気力と同時に効率も良くなります。』(2013年11月作成)

☆キーワードNo.34☆

悪い言霊を使うと悪い方向へ物事が運びます。逆に良い言霊は良い方向に物事が運びます。

言霊(ことだま…言葉に宿る魂や言葉に宿る霊力)

では変換してみましょう。

  • 「また△△して!」○○しなきゃ」「○○すると~だからやるといいよ。」
  • 「ついてない(アンラッキーだ)なぁ」「(教えてもらって)ついてる(ラッキーだ)なぁ」
  • 「△△な事はしない方(人)がいい」「○○をする方(人)がいい」
  • 「△△が起きたら(△△になったら)怖い」「○○すれば安心だね」

など否定形や悪い事(△△)ではなく、肯定形や良い事(○○)で話を考えたり言ったりすると言った本人も言われた本人も希望的観測で良い方向に考えてスムーズに物事が運ぶものです。

徐々に出来るようになるので、少しずつやってみましょう。』(2013年12月作成)

What's New

アメブロ

 

良かったら見てください。

 

慈瑛裕月の透視ができるまで~過去の経験と現在~